voice受験生と保護者様
からの声
受験生と保護者様
からの声
アンケート集計
私立中受験を終えた受験生に聞きました!
私立中受験の勉強をいつから始めましたか?
私立中受験を終えた受験生に聞きました!
志望校はいつ決まりましたか?
・4年生よりも前 5%
・4年生のとき 16%
・5年生のとき 26%
・6年生の春 5%
・6年生の夏 19%
・6年生の秋 16%
・受験直前 12%
半分以上の人が6年生でも迷っていました。まだ、志望校が決まっていなくても大丈夫です。しかし、志望校が決まった方がやる気をアップさせやすいので学校見学などに足を運んでみましょう。
私立中受験を終えた受験生に聞きました!
塾の無い日に平日の勉強時間は?
・1時間以内 7%
・1時間~2時間 33%
・2時間~3時間 40%
・3時間~4時間 9%
・4時間以上 12%
2時間~3時間ぐらいの人が多いね。受験生になると宿題以外の復習などにも時間を使えるといいね。受験生になると復習の進め方のアドバイスや進捗状況の管理も先生がしていくよ。
私立中受験を終えた受験生に聞きました!
塾の無い日の日曜日の勉強時間は?
・1時間以内 7%
・1時間~2時間 14%
・2時間~3時間 23%
・3時間~4時間 33%
・4時間以上 23%
日曜日は勉強時間が増えている人が多いね。休みの日の時間を上手に使っていこう。
私立中受験を終えた受験生に聞きました!
喜望ゼミナールの授業と先生のアドバイスは役に立ちましたか?
・とても役に立った 86%
・役に立った 12%
・普通 2%
・役に立たなかった 0%
みなさんの受験の役に立てたようでよかったです。次の受験生も全力で応援します!
アンケートへのご回答
私立中受験を終えた受験生の声
受験生から後輩へアドバイスと応援
授業とは別に速読講座を受講しました。 元々、本を読む習慣がなかったので、国語が苦手であったのですが、講座を受け始めて6ヶ月過ぎたあたりから、問題文を読むスピードが上がり、それにともなって国語の成績も上がりました。
途中でしんどくなったり受験勉強を辞めようと思ってしまうこともあると思うけれど最後まで諦めずに挑戦し続ければいつか受験勉強をしていて良かったなと感じる時がくると思うので最後まで頑張ってください!
マイレッスンは、家で居ると気が抜けるから、塾で友達と一緒に出来て、良かったです。
[取り組んでよかったこと]志望校の過去問は何度も繰り返して、チェックテストの間違えた部分のやり直しをしました。
6年生の夏休みにマイレッスンに初めて参加して、質問をしたいときにすぐできるので速く理解することができました!
受験勉強を通して努力した分は自分にちゃんとかえってき、サボった分も自分にまるまるかえってくる事がわかりました。 何か息詰まる事があってもすぐに諦めずにもう一度頑張ってみようという気持ちが大切だと思う。
友達と宿題や復習プリントを競争してやると、自然と力がついてくるし、1人で受験勉強している感覚ではなく、頑張れるからおすすめです。
僕は受験日まであと何日と数えていくことで今日は??年度の過去問をしようなど計画を立てて受験に臨むことができました。是非やってみてください。そして過去問をやる時も冷静に落ち着いてやってみてください。受験頑張ってください。
復習することが一番大切だと思います。自分を信じてがんばってください。
先生のアドバイスをしっかり聞いて実行する事が大事でした。我が家は受験直前のコンプリーションの解き直し、志望校の過去問の2周目3周目をした事で上のコースでの合格が出来たのかなと思います。
途中で点数が伸びず諦めかけた事もありましたが、最後まで頑張ったら合格できました。皆さんも諦めずに頑張って下さい。智辯を目指すならチャレンジ算数は良いと思います。
量より質。短時間で集中して勉強することが大切。
自宅では勉強に集中できなかったので、塾での自習や居残り時間を活用して勉強を進められた事が、自分には良かったと思っています。
受験勉強は大変だけどみんなサポートしてくれるから頑張って!!
とにかく復習が大事だと思いました! ついつい難しい問題をあとまわしにしてしまうことが多かった僕ですが、一度解説を聞いて、改めて問題を解くとすんなり頭に入ってくることが多かったので、何回も復習は大事だと思います! 夏季、冬季、日曜特訓など、一日塾に通うこともありましたが、これは本当に大変でしたが、終わった時の達成感や、得た知識は間違いなく力になったと思います。 受験が終わった今、本当に受験してよかったな!と思えたので、みなさんも、頑張ってください! 受験は、勉強量も増えるし、自由時間も少なくなるかもしれません、でも、最後にやりきったあとに、ああ、勉強頑張って本当によかったなと思えます!この気持ちをぜひみんなに感じて欲しいです!
毎日同じくらいの時間、喜望ゼミナールの宿題を淡々とやれば、気がついた時には力がついていると思います。
塾を休まず行くこと
マイレッスンは、冬期講習や夏期講習の時だとすごく長い時間塾で勉強することになって、時間を見るだけで疲れてしまうけど、今思うと時間はあっと言う間で、いつでも先生に質問できるマイレッスンの時間はとても大事な時間だったと思います。
苦手な問題を何回も解く事で、最初は解けなかった問題が解けるようになりました。
何回解いても分からない時には、マイレッスン講座を受けて沢山質問していくと、必ず自分の物になります。
理科のコンプリーションです。 知識の整理と暗記が出来ました。
復習はとても大事。
算数・国語共に復習プリントは何回もした方が良い。 受験当日、算数似たような問題出たよ! マイレッスンも良かったです。分からない問題をその場で先生に質問できるから、曖昧なことがなくなるよ。
基礎をしっかりする 間違えたところを次からできるようにする
国語の漢字を書くだけでなく意味も調べる事が大事だとが分かった
諦めずに努力したら実ります。
一回やった問題を苦手な単元やコンプリーションをを解きなをしてできるまでする。
初めは大変だけど、なんとか宿題と授業を聞いてやっていると、突然解ってくるようになるので、それまで我慢すれば勉強が面白くなってくるから頑張って!
基本の塾以外の春、夏、冬の講習を通して、実力が付いてきたのかなと思います。 あと、五ッ木の模試も自分の位置がわかり、もっと上に成績をあげたいと思う意欲に繋がったと思います
算数の入試によく出る「復習プリント」と理科のコンプリーションを復習することで、点数がぐんと伸びた!
難しいことでも繰り返しすることで学びが深まると思います。
勉強することは大変だったけれど、勉強して、ご褒美にゲーム、また、勉強、ゲームと時間を決めて遊びもできたからよかったです! 遊びも必要です!
常に目標に向かって自分のペースを崩さず頑張ってください。
授業のとき、集中したことで中学生の勉強にも役に立ったことです。
マイレッスンでわからないことをたくさん聞けたことが良かった。
復習プリントを進める事で算数が得意になりました。
メリハリをつけて生活する。
私立中受験を終えた受験生の声
受験勉強を通じてプラスになったことや成長できたこと
自分の意思を持つことができたり粘り強く考えることを受験勉強を通して成長できたと思います。
はじめは、出来なかった問題も出来るようになり、自信がついてきて、前向きに何事もチャレンジできるようになりまた。
何度転んでも(成績のスランプ)立ち上がる力が身に付きました。
諦めない心!
勉強をする習慣がついた。 わからない問題でも諦めずに根気よく考えられるようになった。
諦めず何事にも粘り強く取り組むことが出来るようになった
時々、立ち止まってしまうことがありましたが、そこでまた踏ん張ることが大切だと解りました。
時間の管理進んで宿題をすること
自信がつきました。
先生からいただいた自習のプリントやテキストの練習問題を解くことで知識がついて受験に自信がつきました。
受験勉強はとても大変でした。 僕が成長出来たことは、友達です。 塾で友達作りは変な感じがしますが、同じ目標を持った友達と点数を競い合ったり、励まし合ったり、そんな関係を築きだしてから自分自身も、成績も成長した所があるように思います。
分からない問題を、マイレッスンなどで個別で聞けたので解けるようになりました。
計画的にコツコツ取り組む習慣が身につきました。
努力のたいせつさにきづいた。あきらめない大切さ。
勉強に集中できるようになった
受験を通して、将来を考えたり家族で話したりする機会が増えて良かったです。
勉強する習慣ができた
最後までやり遂げることが出来たことです。
在籍していたクラスのメンバーが良かったのもありますが、何事にも前向きに取り組む姿勢が1番身に付いたと思います。諦めずにやってみよう!という気持ちと周りの子に負けたくないも気持ちが受験を乗り越えられた要因だと思いました。感謝しています。
集中力がついた。
受験勉強は大変ですがノートなどをとることが大事だと思った
集中力が身についた知識が増えた
勉強方法や時間配分の仕方などを学べた。 受験勉強をやりたくない時でも、塾の先生からの励ましでなんとかなりました。
本を読むのが速くなった。学校での勉強に余裕が出来た。
嫌いな科目でも、結果につながると嬉しいので、頑張ろうと思えるようになった事。
集中力がついたことや苦手な問題を克服できたこと自分から勉強しようと思えるようになったことです。
何事にも興味を持って取り組む姿勢が出来たと思う。
集中して、勉強できるようになった。
自主的に取り組めるようになった。自信がついた。
理解するまで解けるようになった。
あきらめないで、コツコツ積み重ねることの大切さを学び力になりました
勉強の仕方がみについた。
同じ目標を持つ友達ができたこと。
合格したことで自信がついた
苦手だった国語や理科がわかりやすくて面白い授業のおかげで力がついたし、面白いと思えるようになった。
難しい問題はたくさんありましたが、問題にたくさんチャレンジしていくうちに、勉強がおもしろくなってきたことが、一番の成長できたところです。 同じ目的を持った友達がクラスにいたことで、大変な勉強も、乗り越えられたと思います。一人では辛かったと思いますが、先生が丁寧に教えてくれて、仲間と励ましあえたことが一番のプラスです。
一つの物事に約2年かけて取り組み、結果を残すことができたのが良い経験になった。
難しい問題にも、あきらめずに取り組んだり、宿題の管理が自分でできるようになったこと
子どもの私立中受験を支えた保護者様の声
保護者様から次の受験生パパやママにアドバイス
宿題などやる事さえやっていれば、口うるさくは言わず本人のやる気に任せていました。ストレスをかかえているであろう1年間、出来るだけ安定したメンタルで過ごせるよう、言いたい事はたくさんありましたが見守る事に徹していました。
長男で初受験でしたので、親の私も受験に向けての段取りがわからないなか、最終の判定テストも思わしくない結果で、不安しかありませんでした。 しかし11月から苦手分野の復習と冬季講習、また自習でも先生方が丁寧に教えてくださったお陰で、驚くほど過去問も解けるようになり、最終3校全てに合格する事が出来ました! 受験後の今なら言えます!志望校も含め早くから焦らずとも、塾に任せておけば大丈夫なんだな…と。 最後まで諦めずに親子で頑張りましょう。
正直何度もやめそうになりましたが、本人の気持ちが「絶対受かりたい」だったので、叱咤、激励を繰り返して、勉強と向き合いました。宿題さえ、やれば、ゲームはさせていました。 悩んだ時は先生に相談し、勉強法を教えてもらい、それを実践させる、というやり方でとても力がつきました。先生を信じて付いていってください。
勉強がだんだん難しくなるにつれて、子供の成績が良くない時や、良かった時など、励ましたり、褒めたり気を使うこともあると思いますが、子供達は、今すぐではなくても、必ず成績も上がるし、考え方も子供ままではいません。 受験しないお友達だちと距離を置いて勉強している ことだけでも、褒めてあげて欲しいです。
勉強を日課にさせることが大事だと思います。 入試前には、スケジュールを立てて計画的に勉強に取り組んだ方がよいと思います。
塾から帰ってきた時は必ず「お疲れさま」と声を掛けるようにしていました。 模試等で思い通りの成績が取れなかった時でも、成績が悪いところを先に責めるのではなくて、よく出来ているところを先に見つけて褒めるようにしてました。
思春期と受験のストレスが重なり、子供が荒れる時期がありましたが、出来る限り叱らず落ち着いて話を聞いてあげて欲しいです。最後まで走り切るために途中で休む時間も必要だと思います。
宿題以外の勉強はなかなか自発的にできないので、一緒に計画をたてるようにしました。 6年生になるとテストや講習で忙しくなりますが、少しでも空いている時間があれば、できるだけ遊びに連れて行って、息抜きできるようにしました。
予習型であり、自ら進めて授業に臨む、を5年生までには定着させてもらえるため、我が家では口と手を出しすぎないことを意識していました。 サッカーも最後まで続けながらの受験勉強だったので、いつまでにここまで仕上げなければいけないから、1日分の宿題量はここまで、など時間管理を自らする癖や、宿題にかける時間の速さに拘るなど、これからの中高生生活のベースとなる力を付けさせてもらえました。 そう言う背景もあり、宿題した?どこまでやった?間に合ってる?などのネガティブな言葉を言う必要がなく、よくやってるね、頑張ってるね、の言葉が自然と出て、最後まで息子を信じてあげられることができました。
夏期講座の時や、冬期講座の時に、しっかり心を込めて、お弁当を作ってあげてください。
夏講くらいから本格的に受験ムードになるので、親子でストレスと感じることも多いかと思いますが、どんなことで良いので子供と話しをして、今何に悩んでるとかを聞いてあげることを心がけました。そして、できるだけ夜ご飯は家族揃って食べてワイワイする時間も大切にしてきました。 また受験生だからといって、ゲーム禁止などはせず時間を決めていました。お友達とも遊ぶこともしていました。
生意気な事を言っても、まだまだ子供なので、口を出しすぎず常に親子で伴走するような気持ちでした。 受験学年になっても、勉強と遊びのメリハリをつけるよう心がけてました。
普段から顔色をよくうかがって、やる気のある時に勉強をするように持って行こう持って行こうとしてました。うまくいったかは分かりませんが…。 モチベーションが下がった時は、自分が将来どうなりたいのか話し合いました。
仕事が忙しく、自宅での勉強に関するサポートはほぼできなかったと思いますが、先生方がすごく親身になってサポートしてくださるので、勉強に関してはほぼ先生任せでした。 不安や心配事などがあれば、先生方に相談しつつ、子供の気持ちに寄り添って、側で応援してあげられると良いかなと思います。
子供だけが受験するのではないので、家族みんなで協力し、問題を一緒に解いて、子供に勝たせてあげてモチベーションを上げながら、みんなで頑張りました。声かけもマイナスな事は言わずにプラスの事を言うように心がけました。
子供それぞれに個性があるので、固定概念に囚われず、無理のないペースで前向きになれる様な声かけなどを心がけてください。
休みの日や平日の塾のない日に、ダラダラ過ごしている姿を見ると、「勉強はしてるの?!大丈夫?!」と声を掛けてしまいがちでしたが、子供なりに計画を立てて進めている場合もあり、やる気を無くしてしまったり、言い合いになることもありました。 ついつい声を掛けたくなりますが、辛抱強く見守ることも大切だと学びました。
先生の言う通りに進めていれば、できるようになっていました。
大したことではないですが、うちの子は言われるとやる気を無くすので、あまり口うるさく言わないように気をつけました。
アドバイスにはなりませんが、テストの点数などの結果より過程を褒めるように心がけました。
初めての子供受験でとりあえず分からないことや不安があったら、塾に電話してました。子供のやる気が感じないときは家族会議を開いて気持ちの確認をしたりしました。
こどもを応援してあげて下さい。
受験が最終のゴールではないということを意識して言葉掛けしていました。受験は親のものではなく、子どものものであるということを、常に念頭において接していました。
今年一年、実はあまり変わった生活はしていません。なぜなら5年生から入らせてもらい、勉強ペースも配分も無理なく、でも一歩先へを提案してもらいながら、塾に行きたくないと言ったことがなかったからです。 実はこれが一番ありがたくて、普段と変わりない食事、普段と変わりない勉強量で毎日変わらない生活をしていたので、息子自身を落ち着いた環境で応援できました。急激に勉強量が増えたりはなかったです。 自習室も通って塾にいる時間が長くなることもありましたが、そんな日は帰ってきたら、テンションの上がるからあげや、ケーキなどを用意して、熱いお風呂で思い切りリラックスしてもらい、リフレッシュしてもらいました! 時々そんな息抜きをしたくらいです! 夏や冬の講習がある日のお弁当には、変わったものをいれたりしましたが、ちょっとしたことではありますが、いいリフレッシュになったみたいです(ちなみに、時期的に黙食の時期などもあったので、うどんをすする音は友達につっこまれ、はずかしかったようです笑) あと、我が家は五ツ木テストをこまめに受けました!テストの内容ももちろんですが、テスト会場や、受験の雰囲気に緊張しずらくなったみたいです!(息子曰くですが)雰囲気にや、場面に慣れることは、メンタルをつよくすることにつながると思います。 一年はあっという間ですが、家族のみなさん、そして塾の先生方、同じ目標を持つ仲間のみなさんとともに、頑張ってください!
塾では厳しい事を言われる時もあると思ったので、家では出来るだけ頑張った努力に対して褒めてあげるように心がけていました。
疲れているかなと感じたら、無理せずゆっくり休ませてあげる事が大事かなと思います。
志望校をぎりぎりまで決めきれなかったのが、粘り強く頑張れなかった原因だと感じました。どこの学校に行きたいと強い想いが本当に大切だと思いました。
とても人様の参考になるようなお話ではないですが、本人が受験したいと言い出したのに、なかなか受験モードに入らず焦りのないマイペースの息子を見て、どこかにやる気スイッチがないかと髪の毛をかき分けて探したこともありました(笑) でも本人を信じることしかできません。 母親ができることは、食事睡眠体調管理です。 風邪をひかないようにとてもピリピリしていました。 勉強は先生方と本人を信じて、私は体調管理をする。それしかできないけど、とても大事なことだと思ってます。
宿題が終わればゲームをしていいと言ってたら、宿題を適当にするようになりました。 当たり前ですが、ゲームの時間は決めた方がいいです。
不安になる事が多かったですが、塾や先生を信じて宿題やテストをコツコツ頑張る事で少しずつ実力がついて来た様に思います。
頑張っているのに成績がなかなか上がらず不安になる事もあるかと思いますが、家族は子どもの努力を信じて支え続けてあげて下さい。
遊びも大事。適度な休憩を与えてやってください。
風邪をひかないように、はやく寝るよう声がけしました。
言いたいのを我慢して、主体性を持って宿題をさせる。
割と口出しせずに見守る感じでした。リズムを崩さないようにとか、栄養、睡眠は親としてサポートしました。最後は子供を信じる!これが一番ですね。
本人の頑張りを認めてあげて、余計な口出しをせずに見守ることかなと思います。
勉強の習慣をつけて、苦手な所をとにかく何回も復習しました。たくさん怒ることもありましたが、子供ができた!と自信がついていく瞬間を傍で見れて良かったです。
子どもの私立中受験を支えた保護者様の声
保護者様から喜望ゼミナールへメッセージ
兄妹共にトライアングルからスタートし、喜望ゼミナール でお世話になり、無事志望校の上位クラスで合格することができました。 先生方には子供が辛い時、泣いている時に寄り添っていただき、お話を聞いていただき本当に感謝しております。ありがとうございます。
最初は慣れない環境で行きたくないという息子に担当の先生が、丁寧にお電話をくださり、そのうち、授業は面白いんだけど、宿題がなければ最高なんだけどなぁと言いながら通うようになりました。今では喜望の先生が進学先の中学校の先生ならいいのになぁと言うくらい大好きです。勉強が楽しいと思える授業をして下さる喜望ゼミナールに通わせて本当に良かったなと感じています。喜望ゼミナールのような面倒見が良い先生、楽しい授業をしてくれそうな中学校を選択出来たと思っています。また懇談では一人一人を的確に分析しアドバイスをして下さったり、お声がけをして下さったり感謝しかありません。本当にありがとうございました。
先生方にはとても感謝しています。 勉強のことだけではなく、勉強以外の様子、雰囲気が変わった事など、色んな面で見てくださり塾での様子がとてもよくわかります。子育ての相談も聞いて頂いたこともありました。 そして、事務の方にもとても感謝しています。頼りない私ですが、忘れていることを連絡下さったり、書類や手続きなど電話で丁寧に教えてくれてとても感謝しています。 皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
宿題や難しい問題が多くなってきても、塾に行きたくないとは言いませんでした。きっと塾では分かりやすく解説し、楽しく勉強出来る環境を作って下さっていたのだと思います。うちの娘は入塾して凄く伸ばして頂いたと思っています。ありがとうございました。
困った時には相談に乗っていただきありがとうございました。 本人の頑張りももちろんですが、先生たちの支えがあったからこそ受験日当日に実力を出し切れたと思います。 何度も五ッ木で試験を受けたことで当日の緊張がほぐれたとも本人が言っていました。 今回の合格は周りの支えがあってからこそだと思います。 本当にありがとうございました。
先生方が全ての子供の現在の状況を理解し、的確なアドバイスを子供や親にもしてくださり、とてもよかったです。 また、バスの運転手の方も親切に子供達に接してくれているのを見たことがあり、良かったです。 ありがとうございました。
4年間本当に有り難うございました。受験当日先生が背中を押してくれて心強かったみたいです。(娘の大切なもの入れの中に今も大事に御守りを置いてます。(笑))喜望に行って学んだこと娘にとって良い経験になりました。有り難うございました。
電話越しや、面談での先生方の温かい励ましの言葉や、優しい声はとても心に残っています。卒業してしまうのが寂しいくらいです。 また、塾でできた友達は合格した後もずっと仲良しです。良い仲間もできました。 とても良い経験ができました。本当にありがとうございました。
教育方針が、大学受験及びその後の学びにも通用するものであると感じました。本当に良い塾に通えて良かったと、親子共々思っております。ありがとうございました。
この度は息子の中学受験にお力添えをいただき、指導くださり本当にありがとうございました! 喜望ゼミナールで息子が学べたことを親子共々感謝しています。 はじめは親が勧めた中学受験でしたが、塾でまわりのお友達と学んでいくなかで、どんどん息子自身の意識や、目標が強くなっていく様子を目の当たりにしました。先生たちはほんとに丁寧にしてくださりました!各教科の苦手分野も面談で相談にのっていただき、苦手分野問題を提案してもらったりしました! 受験当日も朝から励ましの言葉をかけてくださり、息子も力を出しきれたようです。 中学校に行っても、喜望ゼミナールで学んだ復習すること、くりかえしチャレンジすることを忘れないで楽しく学んで行ってもらいたいです!
喜望ゼミナールに初めて行った時の印象なのですが、館内がとても綺麗に保たれていて清々しく、勉強できる環境作りをして下さっているのが入った瞬間わかりました。先生方も穏やかな印象をもちました。言葉掛けひとつにしても、子どもの性格なども理解しての対応をして下さっていたと思います。 ありがとうございました。
先生方が一人一人親身に向き合って下さったので、子供も最後までやり遂げることができました。なかなか集中力のない子でしたが、少しづつ自分と向き合うようになってきたように感じています。(まだまだですが… 勉強だけでなく、メンタル面でも先生方に支えられていたようで、受験当日も先生方の顔を見て緊張がほぐれていたようでした。本当にありがとうございました。
5年からの入塾で、どちらかと言えば遅いスタートだったにも関わらず、合格までサポートして下さり本当にありがとうございました。 かなりマイペースで、普段から興味のない事への集中力のなさや面倒くさがりな面が多々あり、勉強させるのに本当に苦労した2年間でしたが、こちらの塾でなければきっと合格できなかっただろうなと思います。 各教科の先生の事もすごく好きだったようで、特に苦手な算数に関しては、松尾先生の教え方がすごく分かりやすくて、松尾先生のおかげで算数の成績が上がったと息子も言っておりました。 仕事の関係で色んな事を先生方に任せ切りになってしまったり、テストの振替や提出物、電話連絡などでご迷惑をおかけする事もたくさんあったと思いますが、親身に対応して下さり、感謝しております。 周りで受験を考える知り合いがいたら、ぜひおすすめしたいと思える塾でした。 ありがとうございます。 残り短い期間ではありますが、息子のことよろしくお願いします。
先生方には熱心に指導していただき感謝しています。ノートのお返事も丁寧で心が温まりました。 ありがとうございました。
おかげさまで、第一志望の中学校に合格することができました。 喜望ゼミナールには四年間お世話になりましたが、先生方の熱心なご指導により、息子は過酷な受験生活も前向きに無事乗り越えることが出来ました。 本当にありがとうございました。
トライアングルからお世話になりました。 息子は、学ぶ楽しみをトライアングルで、学ぶ中に拘りを見つける楽しさを本部校で得られたようです。 トライアングルの坂本先生には小学校の時期の大事な基礎を、できた!の楽しさと自信を植え付けて下さいました。 本部校では、算数も理科も基本の読解力である国語が大事な中、4年の時に物語に出てくる女の子の気持ちがわからないと泣いた日から、国語好きかも!になるまでに七星先生には育てて頂きました。 授業を受けたら知らないことが沢山あることに気付けて楽しい、毎回ワクワクする、と息子の知的好奇心を満たして下さった浦先生、先生には恥ずかしながら息子のうっかりミスで親子共々悩んでいた時期を、精神的にも支えて頂きました。 何よりも大きかったのは、同じ目標に向かって切磋琢磨出来る友達に出会えたこと、先生方がその環境を良き方向へ導いて下さったことが結果に繋がったのだと思います。 息子の人生に関わって下さり、ありがとうございました。
先生方達のアドバイスを本人は、毎回聞いてそれを実戦しておりました。先生方達のお声掛けやアドバイスなどで頑張ってこれたのだと思います。 ありがとうございました。
何かあったらすぐに連絡してくださったり、面談の時も長い時間親身になって相談に乗ってくれたりとても感謝しています。娘は同じ小学校の子が1人もいなかったのですが、塾の友達と仲良くなる機会があまりなくて少し寂しかったそうです。
主人が転勤になって、転勤先に志望校が変わるかもしれない時に、どこまで対応出来るか等、私も不安な中、色々と答えて下さって、解消されました。 先生方がよく子供のことを考えて下さってて、嬉しかったです。 下の子も本人が受験したいと言う時は、また喜望ゼミナールさんへお願いしようと思っています。 3年間お世話になり、ありがとうございました。
沢山相談させて頂きましたが、いつも受け止め、見守ってくださり有り難かったです。三年間有り難うございました。
前向きになれる言葉をかけていただいたり、頑張ろうと思えるきっかけになりました。 本当に最後まで支えていただきありがとうございました。
受験が終わった後は気が弛んでしまいがちですが、中学入学に向けて最後まで面倒を見てくださることが、とてもありがたいです。
4年生の時は、本当に3年頑張っていけるのか心配でした。四ツ谷のテキストの時は10時まで残ることもあって、でも一緒に残る仲間がいたのでなんとか乗り越えられました、先生に質問して教えてもらうという、姿勢は、これから、進学してもそのスタイルを忘れず頑張って欲しいと思います。 喜望の予習型の授業がこれからの子供に役に立つと思っています。 本当に、先生方には、お世話になりました、 ありがとうございます。
3年間お世話になりました。一度も嫌がる事なく塾に通ってくれました。お友達もでき、先生方の指導のおかげで志望校にも合格でき、喜望ゼミナールに選び通わせてよかったと心から思います。
授業や先生の話、友達とのバスでの話など、毎回色々と教えてくれて、本当に楽しく通塾していました。 友達と点数を競ったり、解けない問題が解けるようになり自信がついたこと、課題をやりきった達成感、なかなかクラスが上がらなくて落ち込んだこと、最後にクラスが上がって大喜びしたことなど、たくさんの良い経験をさせていただきました。 ありがとうございました。
先生の励ましが一番子供に響いていて、諦めずに頑張れたと思います。本当にありがとうございました!
子供に寄り添ったアドバイスをくれる先生方が多いと思います。特に受験前には、子供たちに喝を入れるのも上手だと思いました!ありがとうございます。
お電話でのアドバイス 親子共励みになりました。
懇談の度に子供の出来の悪さに打ちのめされましたが、合格出来たのは、文沢先生はじめ諸先生方のおかげです。 最後まで見捨てることなくご指導いただきありがとうございました。
先生のアドバイスが本当にわかりやすかった。 細かいところまでよく見てくれた。 生徒のことを一番に考えてくれていた。 争える友達がいて成長の手助けになった。 先生がボケてくれて本当に面白かったし塾が楽しいことも合った。
丁寧な指導のお陰で志望校に合格することができました。ありがとうございました!
丁寧なご指導のおかげで、娘もやる気をもって勉強に取り組むことができました。先生方はみな良い先生で、授業でしてくださったお話も面白かったりためになったりしたということを度々耳にしました。喜望ゼミナールさんで本当によかったなと思います。ありがとうございました。
子供の進路の相談にものっていただいたので、とても心強く思いました。本当にありがとうございました。
ミスの多い子でずっと不安でしたが、本人の姿勢についていつも肯定的に捉えていただいたのがありがたかったです。 いい結果で終わることができてホッとしています。お世話になりありがとうございました。
ノートには、一言アドバイスを書いてくださったり、大変きめ細やかに見て下さり、安心して通わせる事ができました。お陰で兄、姉、妹と長期間にわたりお世話になりました。有難うございました。
自習時間やマイレッスン等、普段の授業プラスアルファの環境が整っており、すごく活用させて頂きました。また先生方の熱心さも、子供のやる気に繋がっていたと思います。ありがとうございました。
毎回宿題へのコメントなど丁寧に指導してもらいました。 いつでも困ったことがあれば連絡してきて下さいと言ってもらえる事で親子で受験に対しての不安を和らげてもらいました。
志望校に無事合格する事が出来たのは先生方のお陰です。ありがとうございました。
今まで何かに一生懸命に頑張ると言う事を見つけられずにいましたが、中学受験をするという目標ができ、本当に一生懸命机に向かってきたと思います。 最初の頃は泣いたり落ち込む事もありましたが、乗り越えられる力が身についたと思います。 ちゃんと見てくれているノートのメッセージが嬉しかったようです。親としてもいい経験ができました。 妹も新5年生で喜望ゼミナールでお世話になります。 今後ともよろしくお願い致します。
・3年生よりも前 9%
・3年生のとき 16%
・4年生のとき 44%
・5年生のとき 30%
・6年生のとき 0%
私立中学受験の勉強は4、5年生からのスタートが多いですね。